役割分担が変化する女性の社会進出

以前は出世の対象は男性ばかりで、女性が出世することが難しい時代もありましたが、現在は優れた人材であれば男女関係無く活躍しています。会社で活躍するのはもちろん、ネットの普及によって在宅ワークで活躍する人も多いです。そうして活躍する女性が中心となって、出産や介護等家庭の事情がある人をフォローするため、家庭と両立して働ける人が増えると言う好循環ができているのです。実際、専業主婦家庭が主だった昭和と違い、現在は共働き家庭の方が圧倒的に多くなりました。生後すぐの子どもを保育園に入れて働く人が多いため、保育園の不足や待機児童の問題が大きな社会問題になっている程です。

こうした女性の社会進出によって世帯収入が増えるので、お金の流れも良くなると一見良い事尽くしですが、一つ問題になっていることがあります。専業主婦がいる家庭であれば家庭は妻が守り、夫は外で仕事をすると言う役割分担ができていますよね。それが共働きになると今まで専業主婦が担ってきた家事を、男性も引き受けないといけなくなるのです。その結果子どもの面倒を見るイクメン、家事を完璧にこなす家事メンと呼ばれる人が良いとされますが、その一方男性が家事や育児を手伝うために仕事をおろそかにするのを良しとしない風潮は強く残っています。育休を取ったばかりに出世できなくなった人も実際にいるのです。男性に家事や育児を強く求めることは男性の仕事に支障をきたす可能性が高いので、家庭内で無理をするのではなく、ヘルパーを雇う等公共のサービスを上手に使って手の抜きどころを考えましょう。